2020年4月1日の古物営業法改正に対応しております
令和2年4月1日の古物営業法改正に対応
トラストではこれまで日本全国のお客様よりお申込いただき、すべての都道府県で取得実績があります。各都道府県や警察署によって異なる申請ルール(ローカルルール)も把握しておりますので、安心してご依頼いただけます。
トラストは古物商許可申請の際に選択する13品目全てで取得実績があります。中古車や美術品など、品目によっては審査が厳しくなることもありますが、これまでのノウハウでどの品目であってもスムーズに取得が可能です。
オンラインで古物営業を行なう場合には、古物商許可申請でURL登録手続きの審査がございます。トラストにご依頼いただく多くのお客様がオンラインで営業するために許可を取得されており、特にネットショップの登録は各都道府県のローカルルールに応じた対策も必要となりますが、トラストは以下すべてのサービスで対応実績がございますので、安心してお任せください。
(取得実績例)
mercari、Yahoo!オークション、Yahoo!フリマ、amazon、ebay、BASE、Shopify、STORES、Rakuten Rakuma、メルカリshops、楽天市場 など
★★★★★
川俣 純 様
大型連休を挟んだ申し込みになってしまいましたが、しっかり対応をしていただきました。
許可が下りるまではかなりの時間が掛かることを覚悟していましたが、思ったよりも早く、しかも確実に許可が得られました。
また、賃貸物件を営業所登録するケースだったので取得できるのか心配でしたが、トラスト行政書士事務所のおかげで取得することができました。
ありがとうございました。
賃貸物件を営業所とするケースでしたが、証明資料を工夫することで最短取得させていただきました。
川俣様の経験を活かした古物商ビジネス、私も楽しみにさせていただきます。
現在、会社勤めをしておりますが、定年が見えてくる年になりました。
定年後は、再雇用してもらうといってもなかなかに厳しく、新たに職を得るにも個人事業しかできないであろうと予想できます。
以前、15年ほどシステムエンジニアをしており、そのあとのこの15年ほどは、情報システムの仕事をしております。
PCやスマートフォン、タブレットの市場動向、それにコンピュータ関係の技術書にはそれなりの知識があります。
この知識を生かせる仕事はないかと思い、PCやスマートフォン、タブレットや関連書籍などを扱う古物商ができないかと検討し始めました。
許可取得の検討を始めた時に古物商取得のHOW TO本を数冊購入しました。
それらを読みましたが、独自書式の書面を数枚作成し提出しなければならないことがわかりました。
地元警察署に何度か足を運び、許可を取得しなければならないことを考えると、現状、毎日片道数時間かけて通勤している自分にどこまでの時間が取れるのかが最初の問題でした。
また、取得の難易度は素人にはわかりませんので、取得できるかできないかの結果をできるだけ早く知りたいと思いました。
書面作成に手間をかけた末に審査落ちでは時間の浪費です。
手慣れた方にお願いするのが一番であるとの考えに至りました。
Web検索で最初に出てきたので、実績はあるのではないかと思いました。
ホームページの内容から古物商許可取得を得意にしてやっておられることが読み取れましたので、トラスト行政書士さんを選択いたしました。
また、事務所の所在地が首都圏内のようでしたので、直接お会いする必要性が出てきた場合もご連絡をしやすいのではないかと考えました。
現状は会社員をしていますので、少しずつ、勉強させていただくつもりでおります。
おかげさまで、市場に参加させていただく資格はできましたので、地元を足掛かりに定年までの数年間で古物商として自分になにができるかを探ります。
許可の手続きを自分ですべてやろうとすると、書面作成、数度にわたる地元警察署との折衝という素人には高い壁が待ち構えます。
私が最初に古物商許可の本を手にしてから、数年逡巡することになったのはこの壁がものすごく高く見えたからです。
しかし、専門家に代行をお願いしたことで、お願いしてからわずか1ヶ月半ほどで許可証を手にすることができています。
また、先日、許可証を受け取りに警察署に伺ったときに必要事項を色々と聞きました。
その中で、平成30年の法改正で令和2年4月までに主たる営業所の届をしないと、古物商許可証が無効になるとの警察署からの指摘がありました。
予め、この点につきご教示いただき、書面作成を代行していただいておりましたので、受取日に必用な書類提出もでき、大変助かりました。
やはり、手続きは専門家にお任せしたほうが早く手間なし、間違いなしです。
★★★★★
田中 麻友 様
トラスト行政書士はレスポンスが良く、大変親切です。
メール、電話ともに丁寧に対応していただけました。ネットショップの許可も同時に取得できるものだと思っていたところ、別途URLの登録が必要であり、そのためには開業しなくてはならず、開業するには古物商の許可が必要で…と、どちらが先なのか素人では判らないことも、判りやすく説明していただきました。
ネット上でも、自身で取得、ネットショップ展開を目指している方で、ここで躓かれているのが見受けられます。
手順の簡潔さは時間の短縮に繋がります。
納得できる料金で、的確なアドバイスをいただけるのは、プロにお願いしたからこその安心感だと思います。
インターネットと古物ビジネスは非常に相性が良いのですが、許可申請や古物営業法との関係ではわかりにくい点も多いです。ぜひ古物商許可専門のトラスト行政書士を頼ってください。
田中様の最先端をいく古物ビジネスを私も参考にさせていただきます。
流行のフリマアプリで趣味の物を販売していたのですが、思いがけず売れることが多く、手持ちの物を販売するだけでなく、相場よりも安く手に入る物を仕入れ、販売するようになりました。
これもまた若干の利益が出る程度には売れることがわかり、継続的に行うなら税制面でも堂々とできるよう、また、フリマアプリの手数料の高さから、ネットショップ展開に切り替えるために古物商の許可を得ようと思いました。
当初、自身での取得を考え事前に調べたのですが、手間と時間の節約です。
必要書類の収集の手間や、管轄である警察署へ数回出向かなくてはならず、ミスや不足があればその回数も増え、さらに時間がかかるらしいとのことが判り、プロの手に任せる方法を選びました。
取得までの一括代行ですとそれなりの金額になりますが、ここは各個人の天秤になるかと思います。
しかし、自身の休日のたびに右往左往するくらいなら、ほぼメールのやり取りのみでスムーズに取得できるプロにお願いして正解だったと思います。
ネット検索でヒットした数社から金額で絞り、相談のメールを出したものの、理由はわかりませんが1社目は無反応。
トラストさんは2社目の候補でした。
1社目の料金形態が表向きは安価ですが、作業別に加算加算で、トータルいくらになるのかがよく判らないシステムでしたので、トラストさんの判りやすい料金プランを拝見し、トータル料金を聞くまでも無く、安心してWEB上から申し込むことができました。
フリマアプリに続き、有料・無料でネットショップが持てるサイトが流行っております。
とりあえずは、無料で登録できるところでネットショップを始めます。
日本国内では仕入れられない物を、海外から取り寄せて販売します。入手困難なビンテージ品等、価格以外で差が付くものを置けるショップを目指しています。
大概のものは手に入れることができるご時勢ですが、コアなファンがいるジャンルで勝負できればと思っております。
まだ副業ですし、どうなることやら全く見えませんが、ゆくゆくはネット販売主流の小さな実店舗が理想形です。
当方、賃貸物件住まいですが、取得できました。事前に管理会社、大家さんに相談したところ、法人化しなければ問題無しとの回答をいただけました。居住用の賃貸物件は、事務所不可が大半だと思われますが、個人事業主としてならば、賃貸でも可能性はあると思います。トラストさんに相談する価値はあります。
許可証は荷物になったり、継続的にお金が発生する物でもありません。
たくさん売れた時の心配をせず、堂々と商売できる、または、たくさん売れるように展開できるようにするため、持っておいた方が良いと思います。
そして、取得にはトラストさんにお願いするのが、安心でスムーズだと思います!
★★★★★
石川 昌嗣 様
警察署で申請書類を提出したとき、行政書士さんに依頼したという話をすると担当の方が安心してくれました。
やはり、プロの仕事にはミスがないのでスムーズに受理していただけました。
そういう意味でもこちらはおススメです!
古物商許可の申請書類は、見慣れない書類も多いです。さらにお客様の状況や都道府県毎に必要書類が異なります。トラスト行政書士事務所は古物商許可専門なので安心しておまかせいただき、その間に開業準備に集中いただければ幸いです。
子供のころ、よく親から「物を粗末にしてはいけません!」と言われたことを思い出します。
今、この言葉は私から子供に言うようになりました。
日本には物を大切にする文化があります。
物を大量に消費する世の中になりましたが、物を大切にする文化を守りたいと思い取得を決意しました。
許可申請には信用が必要です。手続きを間違えることはその信用を失いかねません。
そこで、プロに頼むことで素人の私でもしっかり学べるのではと思ったからです。
また、何かあっても相談できるパートナーが居ると頼もしいですから。
自分なりにいろいろなサイトや会社のHPを見ました。
Q&Aもしっかりした内容で分かりやすく、一番安心できたのがこちらのトラスト行政書士事務所さんでした。
素人の私には分からないことが多く疑問や不安もありましたが、1つ1つ非常に丁寧に教えていただけました。
また、警察署で申請書類を提出した際も何事もなく終わりましたし、許可が下りた後の対応もスムーズでしたので本当に感謝しています。
多くの人が憧れるブランド品の時計やバッグ等を中心にお届けしながら、質のいい日本製の物も取り扱いたいと思っています。
※ 無料相談での回答によって生じる一切の損害につき、弊所は責任を負いかねます。無料相談の回答(録音データ・メール・LINE等)を弊所に無断で転用することを固く禁じます。
最安値で古物商許可を取得!必要書類と申請マニュアルを郵送でご案内します。ご自身で記入後警察署と打ち合わせてご提出ください。(個人申請のみ対応)
全国対応
当事務所で必要書類を収集、作成した上で郵送いたします。警察との打ち合わせも代行。お客様はサインとハンコを押して警察署に出すだけ!
全国対応 取得率100% 即日着手
※別途申請に必要な証書代19,000円(法定費用)が必要です
※営業所の管理者が申請者以外のケースは8,800円(税込)が必要です
※現在、書類提出オプションの受付を停止しております。オプションなしのB・Cプランは通常通り受け付けております。申し訳ありませんがご理解の程よろしくお願いいたします。
法人向け専用プラン。多店舗同時の申請に対応。警察との打ち合わせも代行します。お客様はサインとハンコを押して警察署に出すだけ!
全国対応 取得率100% 即日着手
※別途申請に必要な証書代19,000円(法定費用)が必要です
※法人役員が2名以上の場合、必要書類収集費用として1名あたり8,800円(税込)が必要です
※営業所の管理者が申請者または役員以外のケースは8,800円(税込)が必要です
※現在、書類提出オプションの受付を停止しております。オプションなしのB・Cプランは通常通り受け付けております。申し訳ありませんがご理解の程よろしくお願いいたします。
古物商許可取得後通常はご自身でプレートを用意する必要がありますが、トラストならプレートまでご用意!
すぐに営業が始められます。
古物商営業に欠かせない古物台帳もテンプレートをご用意。
また古物市場リストもお渡しするので仕入れに役立ちます。
実務ノウハウや法的解説等、営業に役立つ記事が満載のオリジナル「古物商の教科書(240ページ)」をプレゼント。
日々の業務にお役立てください。
古物商として営業を始めるには、実店舗があってもなくても古物商プレートを掲示しないといけないって本当?
しかも、自分で用意しないといけないって面倒…
はい、本当です。たとえオンラインショップであっても古物商プレートが必要で、ご自身で用意する必要があります。
でもご安心ください。トラスト行政書士に代行を頼めば、今なら特典で古物商プレートまで制作いたします。
いまなら用意が面倒な古物商プレートもトラストが無料でご用意
※古物商プレートのデザインは変更される場合があります
古物商営業で必要になることがある古物台帳をパソコンで管理したい。
あと、古物の仕入れに古物市場を利用したいが、古物市場はどこで開催されているかが知りたい。
ご安心ください。
トラスト行政書士に書類作成を依頼すれば、すぐに使える古物台帳エクセルシートをプレゼント!さらに、古物市場リストも差し上げます。
取引記録をエクセルでラクラク記録
古物市場も一覧で把握できます
古物商として営業していく上で実務的な面で不安がたくさんある。
あと、なにか変更があったときに警察への届け方も知りたい。いつでも見られる解説書のようなものがあればいいのに…
ご安心ください。
トラスト行政書士に書類作成を依頼すれば、実務的なノウハウや、いろいろな警察への申請方法など、営業に役立つ知識がたくさんつまったトラストオリジナル「古物商の教科書」をプレゼントいたします。
永久保存版で店舗に一冊!
役立つ情報が満載の古物商の教科書
お客様
フォームに必要事項を入力するだけで申し込み完了
トラストにおまかせ
トラストが古物商許可申請に先立ち警察と打ち合わせを行います
トラストにおまかせ
トラストが必要書類収集・申請書を記入し、あとは提出するだけの状態にします
お客様
トラストが準備した書類を警察署に提出
(提出代行オプションの場合トラストが提出)
お客様
許可が下りたら、警察署にて古物商許可証を受け取ります
トラストにおまかせ
古物商営業に必要な古物商プレートをご用意いたします
古物商プレートを営業所に飾っていよいよ営業開始です。
特典の「古物商の教科書」にはさまざまなノウハウや法律的な解説など、古物商営業に役立つコンテンツが沢山掲載!
ぜひ参考にしてください。
※ 無料相談での回答によって生じる一切の損害につき、弊所は責任を負いかねます。無料相談の回答(録音データ・メール・LINE等)を弊所に無断で転用することを固く禁じます。
千葉県/50代/道具商 ★★★★★
古物商許可の取得はもちろんのこと、営業開始までを完全にサポートしてくれる専門家は他にはいません。来月、新しく別の法人を設立するので、手続きはすべてトラスト行政書士事務所さんへお任せするつもりです。
法人向け書類作成プラン+提出代行オプション
北海道/30代/時計・宝飾品商 ★★★★★
トラスト行政書士事務所は、全国対応しているので手続きをお願いしました。初めての事ばかりでしたが、丁寧にご説明いただき問題なく許可を取得することができました。ビジネスのアドバイスまでしていただけて感激です。
法人向け書類作成プラン
埼玉県/40代/自動車商 ★★★★★
法人設立&古物商許可の両方で大変世話になりました。急ぎでとお願いしたところ、多忙にもかかわらず即日着手をしていただき、最短で許可が取得できました。本当にありがとうございました。
法人向け書類作成プラン+提出代行オプション
福岡県/20代/衣類商 ★★★★★
メルカリやインターネットを使った古物ビジネスをやりたくて『古物商相談窓口』にご相談させていただきました。とても親切なご対応をしていたき、好感がもてたので依頼しました。かっこいい古物プレートも大満足!さっそく掲示します!
書類作成プラン
東京都・神奈川県/50代/事務機器商 ★★★★★
大阪で古物商を営んでおり、東京都と神奈川にリサイクルショップをオープンするために依頼しました。実務知識も豊富で、頼れるパートナーです。一生のお付き合いができる行政書士事務所です。
法人向け書類作成プラン+提出代行オプション
群馬県/20代/書籍商 ★★★★★
営業所が特殊であったため、駄目もとでトラスト行政書士に相談したところ私では考えもしない証明方法をご案内いただき無事に許可取得できました。本当にありがとうございました。
書類作成プラン
事務所の代表である平山も、古物商許可を取得しております。
行政書士事務所の経営で多忙な日々を送る傍ら、古物ビジネスの経験も豊富で、実務にも精通しております。
法律相談のみならず、古物ビジネス全般のアドバイスができるのが弊所の特徴です。
営業開始に必要な古物プレートの製作代行もしているので許可取得後のサポートも充実しております。
トラスト行政書士事務所は、古物商許可専門の行政書士事務所です。
日本全国より許可取得のご依頼をいただいております。
古物商としてビジネスをはじめたい方や副業として「せどり」を検討されている方まで全力でサポートさせていただきます。
事前のご相談は完全無料ですのでわからないことはお気軽にご相談ください。電話、メールはもちろん、LINEでのご相談や、面談でのご相談も可能です。
地球環境への意識の高まりから「物を大切にする」文化が芽生えたことに加え、「メルカリ」や「ヤフオク」といったビジネスツールが確立されたことから、リサイクルビジネスは飛躍的な成長を遂げております。
その影響もあり、古物商への需要も年々高まり、日々多くのお客様から許可取得のご依頼をいただいております。
弊所は改正古物営業法にも完全対応しており、許可取得率100%です。
ご自身での取得が難しいと思う場合でもあきらめずにぜひご相談ください。
トラスト行政書士事務所
千葉県船橋市夏見5-19-15
平日 09:00 - 19:00
土日 11:00 - 17:00
0120-881-016
古物商許可取得に際し、
ネットと郵送ですべて完結しますので
わざわざ事務所までお越しいただく必要がありません
どのくらいの期間で許可取得ができますか?
当事務所では、最短で即日業務着手を致します。
しかし、許可申請書類を提出してから、行政庁(公安委員会)が審査をするのに約40日程度の日数が必要です。ご依頼いただいてから許可取得までの目安は50日~60日程度とお考えください。
※上記はあくまで目安でございます、お客様の状況や管轄警察署の状況により取得までの日数が長引くこともございます。弊所にて取得までの期間保証はしておりませんのでよろしくお願い致します。
依頼する場合にはどうしたらよいですか?
このサイトのお申込みフォームより申し込みください。弊所にて、申し込み確認が取れ次第、お見積書を発行させていただきます。ご確認いただき問題がなければ、お支払い手続きください。
お客様からのご入金が確認取れ次第、業務着手させていただきます。
※自分で書類作成プランの場合は、入金確認が取れ次第郵送にて申請書類とマニュアルをご案内させていただきます。
ネットで完結できるのは本当ですか?
はい、本当です。
業界初、ネットだけで古物商許可が取得可能です。もちろん、お客様が電話等で業務遂行をご希望される場合にも対応可能です。
書類作成プランを購入した場合でも許可申請できますか?
古物商許可の申請書類とマニュアルをご送付しますので、マニュアルの通り進めていただければ申請書類は完成いたします。
しかし、書類の収集や作成はお客様にて実施いただくので手間とお時間が必要です。最短で許可を取得されたい方や確実に許可を取得されたいお客様におきましては、書類作成代行プランがおすすめです。
依頼した場合の許可取得率はどのくらいですか?
当事務所での許可取得率は100%です。ご安心してご依頼ください。
許可を取得できない場合にも費用負担は発生しますか?
当事務所へ書類作成プランをご依頼いただいたお客様においては100%古物商許可が取得できております。難しい案件であっても、対策を講じて許可取得が実現しております。
また、当事務所にて許可が取得できると判断したにも関わらず、許可が取得できなかった場合には報酬は1円もいただきませんのでご安心ください。
※行政庁へ支払う申請手数料ならびに交通費などの実費はお客様にご負担いただきますのでご了承ください。
※お客様の過失なく許可取得ができない場合は弊所報酬額を限度にご返金対応をさせていただきますが、その他一切の補償は対象外とさせていただきます。
地方に住んでおりますが、依頼できますか?
全国対応しておりますので、地域に関係なくご依頼いただけます。
※書類提出オプションにおいては一部提出地域が限定されております。
法人で古物商許可を取得したいのですが依頼できますか?
法人での古物商許可申請も多くご依頼がございます。同一都道府県内で複数店舗の同時申請や、異なる都道府県での許可申請手続きもご依頼いただけます。
法人の役員が昨年、懲役刑を科されています、許可取得できますか?
法人の役員様が昨年、懲役刑を科されている場合には原則として許可取得はできません。
しかし、対策を講じる事で、許可が取得できる可能性は十分にございます。古物商許可の専門家が相談をお受けしますので、まずはお問い合わせください。
ご依頼する前に、相談や見積もりをいただけますか?
ご依頼前であってもご相談は無料でお受けしますのでお気軽にご連絡ください。
また、当事務所ではお客様に安心してご依頼いただけるように、事前の無料見積サービスを実施しております。手続き費用につきましても、法人、個人の状況により若干金額が異なる可能性があるため、まずはお見積りをさせていただければと思います。
※お見積りの結果、他の専門家へご依頼いただいても問題ございませんので、お気軽にお申しつけください。
手続きは本当に簡単ですか?
当事務所にて、書類作成や管轄警察署との打ち合わせのすべてを実施します。お客様は書類への押印や提出をするのみとなります。
営業所の図面など一部お手伝いいただく書類が発生する可能性があります。
相談は何回まで可能ですか?
古物商許可が取得できるまで、何回でもご相談ください。
古物商許可を取得せずに古物売買をしてしまいました。私でも許可取得できますか?
営業してしまった内容や現在の取引状況を詳しく教えてください。状況をしっかりお伺いした上で対策をアドバイスさせていただきます。
弊所では電話相談・面談での相談も無料で実施しております。また、忙しい皆様のために、LINE@での相談も受け付けておりますのでぜひご活用ください。
賃貸アパートで、所有者の承諾が取れないのですが許可取得できますか?
弊所はお客様に代わって、警察署や公安委員会と交渉を致します。
また、所有者の承諾が得られない場合でも、しっかりと対策を立てれば許可を取得できるケースが多いです。ぜひご依頼ください。
「A 自分で書類作成プラン(税込5,500円)」と「B 書類作成代行プラン(税込44,000円)」の違いは何ですか?
「A 自分で書類作成プラン」は、古物商許可の専門家が作成した許可申請マニュアルを郵送しますので、マニュアルに沿ってお客様自身で申請書類を完成させてください。
「B 書類作成代行プラン」は、お客様に代わって行政書士が許可申請書類を作成致します。必要書類の収集も代行いたしますので、お客様は完成した書類にハンコを押すだけです。許可取得できるかどうかの事前調査も行いますので申請費用も無駄になりません。
確実に許可を取得したい方は「B 書類作成プラン」をおすすめします。